トップページ > 事務所概要 > ごあいさつ

事務所概要   代表者ごあいさつ

所長の西田です。

わたくしは、中小企業の経理担当として、
できるだけ多くの会社にかかわり、
支援していきたい、と考えております。
御社の発展に貢献できればと思います。
よろしくお願いいたします。

簡単な経歴と合わせて、
なぜこのような考えを持つようになったのか、
やたら資格を持っているのはマニアではないのか、説明いたします。

まず公認会計士と税理士の資格を取得

大学を卒業後、公認会計士の試験に合格し、
4年半の間、会社の帳簿チェック(監査といいます)と
税務の仕事に従事しました。

その仕事でわたくしが感じたことは、
チェックはあくまでチェックにすぎないということでした。
赤字に悩んでいる会社があったとします。
公認会計士は「この会社は間違いなく赤字で悩んでいます」
という証明を出すだけで終わりです。

「チェックして終わりで良いのだろうか」
「会計データを経営改善にどう使うのかが大事なのでは」
という気待ちが高まっていきました。

中小企業を支援したいと考えるようになる

大企業は経理部門があり、
会計データを経営改善に活かす方法を知っています。

一方、
中小企業の多くは、経理担当者を雇う余裕がないので、
会計データを使った経営改善どころか、
いま会社に利益が出ているのかどうかも分かっていません。

中小企業の経理担当として、役立つ方向があるのではないか、
と考えるようになりました。
公認会計士は、登録すれば税理士の資格を持てます。
多くの中小企業に関わることができる、
税理士の道に進もうと決意しました。

しかし会社の赤字を解消して経営を改善するには
公認会計士、税理士の知識経験だけでは足りません。
帳簿をきれいに整え、節税すれば、
一時的に利益が改善されることもあるでしょう。
しかし、根本的な解決にはつながりません。

中小企業診断士の資格を取得

 

能力不足を感じ、
わたくしは中小企業診断士の資格取得を目指しました。
東京都東大和市にある中小企業大学校の
診断士養成講座に入校し、

第一線で活躍する中小企業診断士の先生方に
指導を受けながら、

「どうすれば会社がよくなるのか」
多くのことを学びました。
ホームページのわたくしの写真は、
中小企業大学校の卒業式でとったものです。

中小企業診断士としていつも心にとめていることは、
「本に書いてあるようなことをそのまま受け売りして伝えない」
「ややこしいカタカナ言葉は使わない」
「自分が実際にできないことは会社に提案しない」
ということです。

3つの資格取得後

都内の会計事務所で
会社設立、創業融資、税務顧問の業務に従事し、
そして開業に至りました。

→会計士税理士向け独立開業【問答集】

以上、わたくしが中小企業を支援したいと考えるようになった経緯です。

資格を3つそろえたことと、
会社経営を支援できることは別であることは自覚しております。
日々、どうすれば会社が良くなるのか、社長と一緒に考え、学んでおります。

画面トップへ

    会社設立から創業融資まで
      全部まとめて定額支援!
        →詳細はこちらへ

ご連絡先はこちら

迅速・丁寧な対応を
心がけております。
お気軽に
お問合せください。

03-5050-2213
融資相談所

西田恭隆(nishida  yasutaka)
     ◆公認会計士
         ◆中小企業診断士
             ◆税理士事務所

所長の著書

  「税理士ができる
   『中小企業の資金調達』
          支援実務」

    税理士などのプロ向けに
   資金調達支援の実務を解説
         →詳しくはこちらへ

独立開業【問答集】

独立志望の会計士税理士向けに
よくある質問をまとめました。
・会計事務所の運営方法
・営業方法あれこれ

・ホームページ活用方法
・クラウド会計についてなど
         →詳しくはこちらへ