トップページ > 助成金や補助金も使う! > 助成金と補助金の違い
開業して間もない時点では、何かとお金が足りません。
創業融資以外にもお金をもらえる制度があるのなら、どんどん使いましょう。
例えば、助成金や補助金があります。
そもそも助成金と補助金はどう違うのか、というと
違いはありません。
実施団体によって呼び方が変わるだけです。
内容は同じです。
項目 | 助成金と補助金の内容は同じ |
お金の支給元 | 国や地方自治体 |
お金の支払時期 | 後払い |
返済義務 | なし |
受けるための条件 | 応募資格要件を満たすこと 事業内容や社会的必要性をアピールする必要あり |
申込書類 | 応募資格要件を満たす証明書類として、開業届や登記簿謄本などを提出 事業内容や社会的必要性を記載した事業計画書を提出 |
会計検査院等の不正受給検査 | あり |
お金の支払時期について
基本的に前払いはありません。後払いです。
例えば、
300万円の設備購入資金のうち100万円を補助する、という助成金の場合
設備を買う前に、100万円を先にもらうことはできません。
300万円のお金を用意して、
設備を買った後、100万円の助成金を受け取り、
負担は200万円、という流れになります。
また、助成金、補助金ともに
申し込んだ会社の全部が受けられるとは限りません。
もらえる会社の数には限りがあります。
助成金や補助金をどんな事業に使うのか、社会に役立つ事業なのか、
書類を作成してアピールし、勝ち取る必要があります。
書類作成の手間や受けやすいかどうかは、助成補助の内容、金額によります。
具体的に、どんな書類を提出するのかというと、
創業融資と同じく、事業計画書です。
創業計画書の作成を通して
事業計画書の作り方を身に付けておけば、
いろんなところで役に立ちます。
それではさっそく、
創業時に使うことができる補助金について説明します。
まずは東京都限定の創業者向け助成金です。
使える助成金や補助金がないか、
探し方について知りたい方は、次のリンク先をごらんください。
「後払いではなく、前払いで資金調達を受けたい」
という方には、ベンチャーキャピタル、クラウドファンディングという方法があります。
インターネットを使って人々に資金協力を呼びかけるものです。
助成金や補助金と同じく、創業融資といっしょに利用でき、
返済不要です。詳しくは、次のリンク先をごらんください。
画面トップへ▲